下車アラーム 半蔵門線

降りる駅が近づくと通知するアプリです。
(地下でも高い正確度で下車を案内します)
下車駅と乗る電車を選択すると、
駅を過ぎないように3段階で通知します。
【 大事なお知らせ 】
・「アラム」を「アラーム」で修正する予定です。
・「渋谷駅」と「押上駅」に止まっている一部電車の
選択ができない問題が発見されました。
次回のアップデートの時、修正されます。
■ 3段階の通知
1:一つ前の駅です(荷物確認)
2:まもなく下車駅(ドアまで)
3:下車駅に到着!(降りる!)
* 案内の終了もお知らせします。
■ こんな方におすすめ
・睡眠やスマホに夢中になり下車を忘れる人。
・出勤中下車を忘れて何度も遅刻する人。
・半蔵門線を利用して乗換する人。
■ 主な機能
乗っている電車が指定した駅に近づくと
バイブレーションとスマホの画面で知らせてくれます。
・事前アラムが下車駅の一つ前の駅から通知。
・アプリがバックグラウンドになっても通知。
■ 制限・注意事項の案内
・通信状況によって3段階の通知が
2段階になる場合がございます。
・アラーム設定可能な区間は、渋谷〜押上です。
現在取得可能な地下鉄情報は、
東京メトロの区間のみです。
ご了承お願い致します。
・アラーム通知のためスリープの状態でも
車両情報をチェックします。その理由で
バッテリーの減りが予想されます。
スリープ状態で7つ駅の区間を移動する場合、
新規端末・電波受信良好では約1%減ります。
中古端末・電波受信不良では約2%減ります。
Continued use of GPS running in the background
can dramatically decrease battery life.
下車駅の通過後、電源節約モードに入ります。
iOS専用のアプリで下記からダウンロードできます。
https://itunes.apple.com/jp/app/xia-chearamu-ban-zang-men-xian/id9308598...
- Login to post comments